2025年7月30日
【東北地区印刷協議会・デザイングランプリTOHOKU実行委員会】「第22回デザイングランプリTOHOKU2025」作品募集中(テーマ“光”)(応募締め切り/10月17日)
「デザイングランプリTOHOKU」はプロのデザイナーとプロを目指している専門学校、高専、大学生、高校生を対象に、グラフィックデザインの作品コンペを通して、互いのデザインの向上を目的とするもので……
2025年7月30日
当顕彰会では、本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没後150年を迎えるにあたり、記念事業を実施致します。同時に近代活版印刷の祖といわれる本木昌造先生を広く世に広……
2025年7月30日
【全印工連】『INFORMATION DESIGN「MEDIA UNIVERSAL DESIGN」』-理解しやすい情報デザイン(情報保障)のために- 販売中
MUD(メディア・ユニバーサルデザイン)は、東京都が14年ぶりに改訂したユニバーサルデザインのガイドライン『TOKYOユニバーサルデザインガイドライン』にMUDの概念や考え方が取り上げられるな……
2025年7月30日
【全印工連】政府が国家戦略と位置づける「ローカル・ゼブラ企業とは?」セミナーのご案内(8月7日開催)
「ローカル・ゼブラ企業」とは、地域の課題解決と収益性の両立を目指し、新たな価値を創出する企業のことを指します。近年、中小企業の社会的価値や持続可能性への関心が高まる中で、「ローカル・ゼブラ」は……
2025年7月30日
【全印工連】「MUDセミナー デザイン力向上への道」開催のご案内(8月8日開催)
MUD(メディア・ユニバーサルデザイン)は、情報保障の重要な手段として注目されています。単に視覚的な「見やすさ」だけでなく内容の「理解しやすさ」も重視され、多様な手法による適切な情報提供が法的……
2025年7月30日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.1%減、5ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は6.9%減、8ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1.4%増、5ヶ月ぶりのプラス。主要品種は、新聞用紙、印……
2025年7月23日
【東北地区印刷協議会・デザイングランプリTOHOKU実行委員会】「第22回デザイングランプリTOHOKU2025」作品募集中(テーマ“光”)(応募締め切り/10月17日)
「デザイングランプリTOHOKU」はプロのデザイナーとプロを目指している専門学校、高専、大学生、高校生を対象に、グラフィックデザインの作品コンペを通して、互いのデザインの向上を目的とするもので……
2025年7月23日
当顕彰会では、本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没後150年を迎えるにあたり、記念事業を実施致します。同時に近代活版印刷の祖といわれる本木昌造先生を広く世に広……
2025年7月23日
【全印工連】生成AIセミナー開催のご案内(7月28日オンライン開催)
「生成AIの本質を理解していますか?」企業が生成AIを活用する前に“絶対”に押さえておくべき視点をテーマに、生成AIの誤解や導入の落とし穴、現場での定着方法、活用事例を紹介するオンラインセミナ……
2025年7月23日
全印工連主催「2025年度印刷営業講座(オンライン開催)」のご案内
全印工連では、東京都印刷工業組合との合同による「2025年度印刷営業講座(オンライン開催)」を9月に実施することとなりました。詳細は下記URLをご確認のうえ、お申し込みをお願いいたします。 ……