2025年4月23日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没後1……
2025年4月23日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.5%減、2ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は3.9%減、5ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は0.1%減、2ヶ月連続のマイナス。主要品種は包装用紙を除……
2025年4月23日
【日印産連】「印刷産業Annually Report」(2025年)
「印刷産業Annually Report」は、総務省・経済産業省が5年に一度調査・公表する「経済センサス 活動調査」、「経済センサス 活動調査」の中間年に実施されてきた経済産業省「工業統計調査」や……
2025年4月23日
【全印工連】教育動画サイト『印カレ~全印工連の学んで得するTV~』
全印工連では教育動画サイト『印カレ~全印工連の学んで得するTV~』の運用を行っています。『印カレ』は、経営・マーケティング・営業などのジャンル別に動画を公開しておりますので、全国の組合員の皆さまに……
2025年4月16日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年4月16日
【日印産連】労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催(5月16日追加開催/参加費無料)
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正においては、事業者が化学物質管理を行うためのリスクアセスメントに基づく自律的な管理責務や管理実施体制の確立を求める法令改正となっており、化学……
2025年4月16日
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。補助上限50万円(特例を活用した場合は最大……
2025年4月16日
【全印工連】第50期CSRワンスター認定募集を開始(5月1日から)
全印工連では、第50期ワンスター認定募集を5月1日より開始します。応募申込書の提出締切は、7月31日です。申し込みを希望される場合は下記URLをご確認ください。現在のCSR認定企業は、計146……
2025年4月9日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年4月9日
【全印工連】「環境推進工場新規登録講習会」開催のご案内(5月12日開催)
環境活動は印刷企業にとって、持続可能な経営のために避けて通れない重要な取り組みです。全印工連が推進する「環境推進工場登録」は、環境対応が一定レベルに達した企業の環境活動を支援し、顧客への信頼性……