2025年1月8日
【全印工連】AI学習ツール「AICA」導入検討セミナーオンライン開催のお知らせ(1/22・参加費無料)
chatGPTをはじめとした、様々なAIツールがビジネスのシーンで活用される中、全印工連・教育研修委員会では現場へAI活用の定着を実現する総合支援を可能とした次世代型e-Learningサービス……
2025年1月8日
【日本印刷産業連合会】「労働安全衛生法令の新たな化学物質管理規制」オンラインセミナーの開催(2/7・参加費無料)
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正においては、事業者が化学物質管理を行うためのリスクアセスメントに基づく自律的な管理責務や管理実施体制の確立を求める法令改正となっており、化学……
2025年1月8日
【日本印刷産業連合会】「印刷産業Monthly Report」(12月号)
「生産動態統計」によると、2024年10月の印刷の生産金額は前年同月比1.8%増の309億円でした。前年同月比増は2か月ぶり。コロナ禍前の2019年10月比では5億円下回る水準。品種別では、商……
2024年12月26日
【全印工連】「全青協第38回全国協議会(2/8)」開催のご案内
2025年2月8日に大阪市のグランキューブ大阪にて「全国青年印刷人協議会・第38回全国協議会」が開催されます。今年度の協議会では、テーマ:「地域変態計画~アトツギベンチャーが未来を変える~」の……
2024年12月25日
【全印工連】「令和6年度印刷業経営動向実態調査」にご協力ください
現在、全印工連では「令和6年度印刷業経営動向実態調査」を実施しております。本調査は中小印刷業の経営動態・経営数値を的確に把握し、経営戦略の決定に資することを目的として実施しており、調査結果は組……
2024年12月25日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2024年12月25日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.8%減、2ヶ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は3.7%減、2ヶ月ぶりのマイナス。パッケージング用紙は1.3%減、2ヶ月ぶりのマイナス。主要品種は非塗工紙、包……
2024年12月25日
【厚生労働省】人材育成に「人材開発支援助成金」が活用できます。~「人材育成支援コース」「事業展開等リスキリング支援コース」~
人材育成支援コースは、事業主が雇用する労働者に対して、その職務に関連した専門的な知識や技能を習得させるための訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。1事業所1……
2024年12月25日
【日印産連】下請取引適正化に向けた「自主行動計画に係るフォローアップ調査」結果
印刷業界として3度目となる下請取引適正化に向けた「自主行動計画に係るフォローアップ調査」の結果が発表されました。調査結果では、合理的な価格決定(コスト反映状況)について、「原材料」では受注側で……