2025年6月11日
【厚生労働省】「テレワークセミナー」(オンライン)参加者募集中(参加費無料/6月19日開催)
厚生労働省は、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現を図るため、テレワークセミナーを随時開催しています。【事前申し込み制・参加無料】 第1回のテーマは「育児・介護・……
2025年6月4日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年6月4日
【全印工連】令和7年度経営革新マーケティング委員会「AI研究会PT」公募のご案内
全印工連・経営革新マーケティング委員会では、印刷業におけるAI(人工知能)の可能性を経営視点から捉え直し、未来を見据えた経営戦略に活かしていくことを目的とした「AI研究会PT」を設置する運びと……
2025年6月4日
【日印産連】「印刷産業Monthly Report」(5月号)
「生産動態統計」によると、2025年3月の印刷の生産金額は前年同月比2.6%増の332億円でした。コロナ禍前の2019年3月比では15億円を下回る水準。品種別では、商業印刷が前年同月比2.8%……
2025年6月4日
総務省・経済産業省では、2025 年6月に全ての産業における企業・事業所や団体を対象とした「経済構造実態調査」を実施いたします。経済構造実態詞査は、全ての産業における企業・事業所や団体の経済活……
2025年5月28日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年5月28日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減、3ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は2.6%減、6ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は0.2%減、3ヶ月連続のマイナス。主要品種は塗工紙、包装……
2025年5月28日
【東京都印刷工業組合】「ここまで変わった化学物質管理規制」セミナー開催のご案内(6月16日開催)
化学物質による労働災害・健康被害を減らすため、リスクアセスメントに基づく自律的な管理体制の確立を求める内容に「労働安全衛生法」が改正されてから一年、対応はお済みですか。本セミナーでは2024年……
2025年5月28日
政府が推進する「パートナーシップ構築宣言」に基づき、企業間での健全な取引関係を築くための取り組みが進められております。この宣言は、大企業と中小企業が相互に信頼し合い、長期的なパートナーシップを……
2025年5月21日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……