2025年5月7日
【日本自費出版ネットワーク】第46回自費出版アドバイザー講座(リアル+オンライン)(開催日5/23)~自費出版アドバイザー認定試験 受験資格該当研修会~
★地域密着ビジネス強化のヒントに! 「心に残る本づくり 滋賀の素敵を発信」 サンライズ出版は、淡海文庫シリーズや琵琶湖博物館ブックレットを発刊するなど地域に根ざしたユニークな出版社として知られ……
2025年5月7日
【日印産連】「印刷産業Monthly Report」(4月号)
「生産動態統計」によると、2月の印刷の生産金額は前年同月比2.1%増の293億円でした。コロナ禍前の2019年2月比では15億円下回る水準。品種別では、商業印刷が前年同月比0.4%増、出版印刷……
2025年5月1日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年5月1日
埼玉県印刷工業組合では、4月26日に「PRINTING✕ART BRUT pointu ポップアップイベント」を川越市「りそなコエドテラス」にて開催しました。本イベントは、埼玉県印刷工業組合と……
2025年4月23日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没後1……
2025年4月23日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.5%減、2ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は3.9%減、5ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は0.1%減、2ヶ月連続のマイナス。主要品種は包装用紙を除……
2025年4月23日
【日印産連】「印刷産業Annually Report」(2025年)
「印刷産業Annually Report」は、総務省・経済産業省が5年に一度調査・公表する「経済センサス 活動調査」、「経済センサス 活動調査」の中間年に実施されてきた経済産業省「工業統計調査」や……
2025年4月23日
【全印工連】教育動画サイト『印カレ~全印工連の学んで得するTV~』
全印工連では教育動画サイト『印カレ~全印工連の学んで得するTV~』の運用を行っています。『印カレ』は、経営・マーケティング・営業などのジャンル別に動画を公開しておりますので、全国の組合員の皆さまに……
2025年4月16日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年4月16日
【日印産連】労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催(5月16日追加開催/参加費無料)
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正においては、事業者が化学物質管理を行うためのリスクアセスメントに基づく自律的な管理責務や管理実施体制の確立を求める法令改正となっており、化学……