2025年4月9日
【日印産連】労働安全衛生法令の「新たな化学物質管理規制について」セミナー開催(5月16日追加開催/参加費無料)
2024年4月から本格施行された労働安全衛生法の改正においては、事業者が化学物質管理を行うためのリスクアセスメントに基づく自律的な管理責務や管理実施体制の確立を求める法令改正となっており、化学物質……
2025年4月9日
パートナーシップ構築宣言とは、事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。パートナーシ……
2025年4月2日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年4月2日
【日印産連】「印刷産業Monthly Report」(3月号)
「生産動態統計」によると、1月の印刷の生産金額は前年同月比1.2%増の267億円でした。コロナ禍前の2019年1月比では13億円下回る水準。先月、コロナ禍入りした2020年1月以降、2019年……
2025年4月2日
【日印産連】第58回 造本装幀コンクール募集中(募集締切4月30日)
造本装幀コンクールは、造本装幀に携わる人々(出版、印刷、製本、装幀、デザイン)の成果を総合的に評価する国内で唯一のコンクールです。「美しい本」づくりへの意欲を高めるとともに造本技術・装幀デザイ……
2025年3月26日
【全印工連】「令和6年度印刷業経営動向実態調査」にご協力ください(調査期間を延長しました)
現在、全印工連では「令和6年度印刷業経営動向実態調査」を実施しております。本調査は中小印刷業の経営動態・経営数値を的確に把握し、経営戦略の決定に資することを目的として実施しており、調査結果は組……
2025年3月26日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年3月26日
【経済産業省】官公需における価格交渉・転嫁等について新たな取組方針を確認(関係府省等副大臣会議)
経済産業省が幹事を務める第7回官公需に関する関係府省等副大臣会議が3月17日に開催され、令和7年度の「中小企業者に関する国等の契約の基本方針」の策定にあたり、総理、官房副長官の指示を踏まえ、官……
2025年3月26日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.4%減、2ヶ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は4.6%減、4ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は3.3%減、2ヶ月ぶりのマイナス。主要品種は塗工紙、白板……