冊子名:『INFORMATION DESIGN【MEDIA UNIVERSAL DESIGN】』
-理解しやすい情報デザイン(情報保障)のために-
発行年:令和7年5月
サイズ:A4判
ページ数:96頁
価格:組合員 3,300円(税込) 一般 4,400円(税込)
内容:MUD(メディア・ユニバーサルデザイン)は、東京都が14年ぶりに改訂したユニバーサルデザインのガイドライン『TOKYOユニバーサルデザインガイドライン』にMUDの概念や考え方が取り上げられるなど、多くの行政や企業に採用されています。 全印工連では、このたび冊子『INFORMATION DESIGN』をアップデートし、障がい者、高齢者、外国人、子ども等へのMUDに関する最新情報や解説を満載した改訂版冊子『INFORMATION DESIGN【MEDIA UNIVERSAL DESIGN】理解しやすい情報デザイン(情報保障)のために』を発刊しました。 本冊子は、MUD初心者の方や既にMUDを仕事に活用されている方もMUDを体系的・包括的に学ぶことができますので、ぜひお買い求めくださいますようお願いいたします。
構成:
A:理念編 なぜ理解しやすい情報デザインが必要なのか?
1.MUD(メディア・ユニバーサルデザイン)の採用が自治体等で急速に広まっています
2.障害のある人とともにすべての人への支援になる「合理的配慮」とは?
3.社会の変化に適合し、課題を解決する情報デザインの実装を支援するMUD
4.直面し予測される社会課題の解決に向けたMUDの様々な利用・活用
B:理論編 理解しやすい情報デザインの実現
1.情報提供の対象となる人と特徴を知る
・視覚障がい ・色覚障がい ・聴覚障がい ・盲ろう ・発達障がい
・代表的な発達障がい ・高齢者 ・こども ・LGBTQ+ ・外国人
2.見やすく理解しやすい情報デザインの手法・技法
・デザイン手法-1/文字(サイズ) ・デザイン手法-2/色のデザイン
・技法-1/ハッチング ・技法-2/冗長性を加える
・その他の手法、技法(イラスト・図表・ピクトグラム・支援技術)
C:実例編 メディア・ユニバーサルデザインに基づいた実例
D:資料編 情報デザインに関わる団体や組織
冊子名:感動価値創造magazine Xi[sài]
発行年:毎月10日発行
サイズ:A4判
ページ数:24頁
価格:組合員;購読料を会費(組合費)に含む、一般;年間購読料3,300円(税込)
内容:全印工連と傘下組合員を結ぶパイプ役となっている機関紙です。全印工連・47都道府県工組の動向、各種委員会等の開催内容、国の中小企業施策、業界の情勢、各種調査統計資料等を掲載しています。
冊子名:『5STEPS 5KEYS 5DOORSソリューション・プロバイダーへのステップアップガイド』
発行年:平成27年6月
サイズ:A4判
ページ数:30頁
価格:組合員;1,220円(税込)、一般:2,550円(税込)
内容:本書は、ゼロから自社で最適なソリューションを創造するような高いハードルは設けていません。
5つのステップからビジネスの目標をどのように組み立てていくか考え、どのように業態変革していくか、経営の5要素・60の厳選した項目によって明らかになるよう構成されています。ソリューション・プロバイダーの基本となる課題解決型ビジネス成功へのステップとして、ぜひご活用ください。
※5KEYSレーダーチャート(Excel版)のダウンロードはこちらから
冊子名:「~あなたの会社はどのタイプ?~印刷業界のための事業承継ガイドブック」
発行年:平成30年6月
サイズ:A4判
ページ数:128頁
価格:組合員;3,060円(税込)、一般;5,090円(税込)
内容:
全印工連 経営革新マーケティング委員会では、中小印刷会社にとって重要な課題である事業承継の啓蒙と課題解決を目的に「印刷業界のための事業承継ガイドブック」を発刊いたしました。
本書ではマンガやフローチャートを使い、事業承継の必要性と全体像をわかりやすく解説しており、仕組みを理解しながら自社の取り組むべき課題を見つけることができます。相続税の計算方法、自社株式の評価など具体的な取り組み方法の他、事業承継を実際に行った組合員へのインタビューも収録し、経営者にとって実用的で事業承継をより身近なものと感じられる内容となっております。
目次:
□マンガ「事業承継、何もしないとどうなる?」
□なぜ今事業承継なのか?
□印刷業における事業承継の特徴
□事業承継フローチャート
□課題解決から見る事業承継
□事業承継 実例インタビュー
● 価格は紹介記事中に掲載してあります。刊行物によっては別途、送料がかかる場合があります。
● 購入ご希望の方は、PDFファイルにご記入して申し込む方法と入力フォームに書き込む方法があります。どちらかを選んで申し込んでください。
● 受付後、電話又はファクシミリで内容の確認とお振り込み金額をご連絡いたしますので、代金を下記口座までお振り込みください。なお、振込手数料は各自ご負担願います。
(振込口座〕
三菱UFJ銀行 八重洲通支店 (当座)9007457
みずほ銀行 京橋支店 (当座)0114231
りそな銀行 東京中央支店 (当座)1362911
商工組合中央金庫 本店 (当座)2021935
(口座名)全日本印刷工業組合連合会
● 代金の振り込みが確認された後、刊行物を発送いたします。
● その他のお問い合わせはメールまたはお電話にてお願いします。
E-メール webmaster@aj-pia.or.jp/
電話 03-3552-4571/
ファクシミリ 03-3552-7727 送信先ファクシミリNo 03-3552-7727
■ 申込書(PDFデータ)
申込書をプリント後、必要事項をご記入の上、ファクシミリでお申し込みください。
● 下記の全項目に必要事項を入力してください。
● 受付後、電話又はファクシミリで内容の確認とお振り込み金額をご連絡いたします。